ワードプレス用のレンタルサーバーには、ユーザーのデータの保管に「HDD」を使ったサーバーと「SSD」を使ったサーバーの2種類があります。
一般的には「HDD」より「SSD」を使ったレンタルサーバーの方が動作が早く、オススメとは言われていますが、果たしてそれは何故なのでしょうか?
ここでは、SSDとHDDの違いも含めて説明していきます。
SSDが登場する前までは「HDD:Hard Disk Drive」が長らくデジタルデータの保存デバイスとして主流の存在でした。
現在でもHDDは広く普及し、レンタルサーバーでもメイン記録装置として使用している場合が多いのが現状です。
しかし、HDDは磁気ディスクにデータを書き込む都合上、衝撃によるデータ破損のリスクが常に付きまとい、更には消費電力が大きく、構造上ミニマムなサイズに落とせないなどのデメリットがありました。
そこで新たに登場した記憶デバイスが「SSD:Solid State Drive」で、これはUSBメモリやSDカード、MacBookなどの薄型パソコンのメイン記録メディアとして活用されています。
磁気ディスクではなく、半導体メモリに直接データを書き込むため、衝撃に対する耐性がHDDより高く、小型で読み書きのスピードが圧倒的に早い事が特徴です。
HDDに比べて記憶容量が少ない、単価が高いなどのデメリットはありますが、それらは徐々に改善されてきているので、今後完全にSSDがHDDにとって変わるのは、もはや時間の問題と言えます。
SSDのデータの読み書きのスピードは、HDDに比べて約3倍早いと言われています。
つまり、レンタルサーバーのメイン記憶デバイスがSSDの場合は、HDDに比べて3倍高速と言えるので、やはりSSDに対応しているレンタルサーバーの方が早いと言えます。
決してHDDのレンタルサーバーが悪い訳ではありませんが、今後SSDがさらに普及していくこと、データの処理スピードが早いことを考慮すると、今から契約するならSSDを採用しているレンタルサーバーを選ぶ方が賢明な選択と言えます。
ただし、データ破損のリスクについては、レンタルーサーバーにおいてはHDDでも基本は問題ありません(例えば災害などの突発的な事態を除く)